2018年7月24日火曜日

Azure仮想マシンの一時ディスク

Microsoft Azureでは、仮想記憶の速度を上げるため、物理マシンに直結した一時ディスクをDドライブとして割り当てます(Windowsの場合)。

オンプレミスのサーバーでは、Dドライブはデータディスクとして既に割り当てられている場合があります。Dドライブが存在する状態でASR(サイトリカバリサービス)などを使って、オンプレミスのサーバーをAzureに移行する場合でも、Dドライブは一時ディスクが割り当てられてしまいます。そのため、このままではドライブ文字がずれてしまいます。

元のドライブ文字を生かすには、移行前のオンプレミス側でDISKPARTコマンドを使って以下の設定を行ないます。

DISKPART

DISKPART> san policy=onlineall

これにより、一時ディスクとしてその時点で空いているもっとも若いドライブ文字を使うようになります。

たとえば、オンプレミスでCとDドライブを使っている場合、一時ディスクはEドライブになります。また、CとEドライブを使っている場合(DVDドライブがDのような場合)は、一時ディスクはDドライブになります。

なお、Windows Serverの既定のSAN PolicyはOfflineSharedですが、Azureで新規作成する場合はOnlineAllになるようです。


2018年7月11日水曜日

Windows Server 2016のHyper-V: NATその他

Windows Server 2016のHyper-Vにはいくつかの新機能が追加されています。特に便利だと思った機能を紹介します。


Nested Hyper-V

Hyper-V仮想マシン上でHyper-Vが動作します。

以下のPowerShellコマンドレットを実行して、親となる仮想マシンを設定する必要があります。

Set-VMProcessor -VMName VM1 -ExposeVirtualizationExtensions $true

ここでVM1が、Hyper-Vを起動する仮想マシン(Nested Hyper-V)の名前です。


物理マシンリソースを使い込まないように制限

Hyper-Vはそのままでも物理マシンのリソースを使い切ったりはしないと聞いていますが、明示的に物理マシンのリソースを保護する機能が追加されました。以下のPowerShellコマンドレットを実行してください。

Set-VMProcessor -VMName VM1 -EnableHostResourceProtection $true

ここでVM1は、リソースの使用制限をかける仮想マシンの名前です。


内部仮想スイッチをNATデバイスとして構成(WinNAT)

VMware Workstationなどではおなじみの機能です。仮想マシンに独立したプライベートネットワークを与え、物理マシンでNAT(NAPT)を有効にすることはよくあります。

Hyper-Vでは、内部仮想スイッチに対してNATを構成できます。以下のPowerShellコマンドレットを実行してください。

New-NetNat -Name mynat -InternalIPInterfaceAddressPrefix 172.16.1.0/24

ここで、172.16.1.0/24はプライベートネットワークの範囲を示します。
また、mynatはNATに対して付けられた名前です。

これで、内部ネットワークに割り当てられた物理マシンの仮想NICがルーターとなります。内部仮想スイッチに接続された仮想マシンのデフォルトゲートウェイとして指定してください。

なお、DHCPサーバーの機能は持たないため、IPアドレスの管理やDNSサーバーアドレスの設定は手動で行なうか、別途DHCPサーバーを立てる必要があります。

現時点では、インテルのプロセッサが必須で、Hyper-Vの構成バージョンは8(以上)でなければいけません。

2018年7月2日月曜日

マイクロソフトMVPアワード(日本最多16回目)

MVP_Logo_Horizontal_Preferred_Cyan300_RGB_300ppi

おかげさまで、マイクロソフトMVPアワードを再受賞しました。今回で16回目です。連続16回(日本で始まってからずっと)は、たぶん日本で2人だと思います。

2018-07-02

Microsoft MVPはカテゴリ別に授与されます。今回は、昨年に引き続き、Cloud Datacenter Managementで受賞となりました。今どきのIT基盤は、クラウドとオンプレミスが融合しているのが当たり前なので、こういう名前になったようです。

ちなみに、一昨年までは、基本的にDirectory Services (Active Directory) または後継のEnterprise Mobilityで受賞しており、他のカテゴリは1回だけ「Virtual Machines」があっただけです。

今回は、昨年に改訂版が出た2冊の書籍が特に評価されたようです。

推している3人組アイドルユニット「まなみのりさ」は事務所を変わって活動の幅が広がり、シンガーソングライター宮崎奈穂子さんは10周年記念アルバム「To the beginning」がビクターというメジャーレーベルから発売されました。比べられるものではありませんが、私も頑張ろうと思います。

そして、もう1つの恒例行事、夏のコミックマーケット(夏コミ)に、猫写真サークル「まぐにゃむフォト」として出展します。こちらもよろしくお願いします。

ちなみに、コミケのWebカタログはMicrosoft Azureで動作しています。

Magnyam-S