私がテキストを担当した「クラウドコンピューティング概要」では、クラウド時代のSIベンダーは「簡単な仕事はなくなる」というメッセージが入っています。
短絡的に「SIがなくなる」と解釈する人もいるようですが、そうじゃありません。現に、ワードプロセッサとコピー機屋プリンターが普及しても、印刷屋さんは健在です。デジカメとインターネットの普及で、写真をプリントする人は減りましたが、写真屋さんは存在します。
なくなったのは、簡単な仕事、誰でも出来る仕事、なくてもいい仕事です。
Web情報サイト「Publickey」によると、サンフランシスコで開催中の「AWS Summit 2014」ではこんなメッセージが出たそうです。
クラウド自身が競争力としてのシステムインテグレータを必要としている
AWS(Amazon Web Services)は、IaaSを中心に展開する世界最大級のクラウド事業者ですが、面白いことにアプリケーションサービスを全く持っていません。
AWSが「アプリケーション」と呼んでいるものは、実際には他のアプリケーションを補完するコンポーネントであり、どちらかというとPaaSのコンポーネントに近いものです。
クラウドの基本は「セルフサービス」ですが、AWSのシステムを企業で使うには、どこかで「システム構築」の作業が必要になります。だからAWSはSIベンダーを必要とし、SIベンダーもAWSを支持するわけです。
では、これがマイクロソフトだったらどうかというと、実はあまり変わらないような気がします。確かにメールサービスやカレンダーサービスのようなアプリケーションを単独で提供していますが、企業活動を維持するには、結局の所どこかで作り込みが必要になるからです。
楽な仕事は自社で行なうでしょうが、難しいところはSIベンダーに発注するのが、結局は安く付く、ということでしょう。