2013年10月23日水曜日

「G-Tech 2013 Autumn」ありがとうございました

10月17日(木)、18日(金)の2日間にわたって「G-Tech 2013 Autumn」が開催されました。ご参加いただいた方、セッションスピーカーを担当していただいた方、どうもありがとうございました。

G-Techは、2007年からほぼ毎年開催しているイベントですが、内容は毎回微妙に違います。

参加費は無償のこともあれば、有償(ただし通常の教育コースよりは相当安い価格)のこともありました。今回は無償です。

最新技術動向をお伝えすることを主目的にした時もあれば(これが一番多い)、私たちが提供する教育コースの体験を目的としたものもあります。もちろん、我々も営利企業ですから「最新技術動向」をお伝えする場合でも、「詳しくはこちらの教育コースをご受講ください」という誘導はあります。

取り扱う分野も、広くITを扱ったこともあれば、マイクロソフト技術だけを扱ったこともあります。2013年3月に開催されたG-Techはマイクロソフト技術に特化していました。

今回は、最新情報を広範囲に扱うイベントとなりました。ITベンダーだけでもAmazon Web Services、シスコシステムズ、マイクロソフト、ネットアップ、オラクル(アルファベット順)と、多くの企業にゲストスピーカーををお願いしました。また、人材育成やグローバルコミュニケーションなど、従来あまり取り上げていなかった分野にも力を入れました。

私はWindows Server 2012 R2のHyper-Vを担当し、ライブマイグレーションやレプリケーションの演習を行いましたが、ちょっと時間が足りなかったようで最後まで到達しなかった方が多かったのは残念です。次回はもう少し分量を減らすつもりです。

当日の様子は、グローバルナレッジ公式アカウントはじめ、多くの方にTweetしていただきました。公式アカウントの中の人が以下にまとめたので、興味のある方はご覧ください。

2日目の夕方には懇親会が開かれ、恒例のクイズ大会が行われました。ちなみに前回のG-Tech 2013 ~マイクロソフト最新技術導入セミナー~でのクイズは「G-Tech 2013 御礼 & マイクロソフト「トリビア」 」に掲載されています(正解は「G-Tech 2013マイクロソフト「トリビア」 正解編 」)。

今回は、以下のような問題でした。○×形式です。

Q1. マイクロソフトの公式萌えキャラは、以下の4人である。

  • クラウディア窓辺
  • 窓辺ななみ
  • 窓辺ゆう
  • 窓辺あい

Q2. ネットアップ(NetApp)創業時の社名は「ネットワークアプライアンス」である。

Q3. Cisco Systems社のロゴは橋をデザインしたものですが、これは初期の主力製品がブリッジだったためである。

Q4. 米Amazon.comは、欲しい本が書店にないことに腹をたたジェフ・ベゾス氏が、「ないなら作ればいいじゃないの」と思って創業した会社である。

Q5. 1979年に発売された、商用としては世界最初の関係データベース「Oracle」は、VAX-11のために開発された。

【参考】
VAX-11は、完全32ビットコンピュータとして成功したDigital Equipment社(DEC)の製品です。
UNIXやインターネットの研究にも広く使われました。

Q6. 日経BP社の前身は「日経マグロウヒル社」である。

 
Q7. グローバルナレッジネットワークの東京オフィスは、
  • l荻窪の日本DEC本社ビル
  • l初台のオペラシティタワー
  • l新宿の新宿文化クイントビル

に続く4箇所目である。

Q8. Google検索エンジンの基礎理論「ページランキング」は、Webページをランク付けすることから名付けられた。

Q9. かつて、グローバルナレッジのヒューマンスキル教育は「ノンテク(非技術)」と呼ばれていた。

Q10. マネージメント理論で有名なピーター・ドラッカー博士はAMAの終身顧問だった。

正解は以下の通りです。

×Q1. マイクロソフトの公式萌えキャラは、以下の4人である。

  • クラウディア窓辺
  • 窓辺ななみ
  • 窓辺ゆう
  • 窓辺あい

【解説】
公式キャラクターはクラウディア窓辺さんだけです。その他のキャラクターは、「自作パソコン応援キャラクター」としてDSP版Windowsの販売代理店が制作したものです。

DSC00474M

権利関係の問題で、画像をそのまま使うことはできないので、コスプレ写真を載せておきます(個人での無償利用の場合二次創作は許可なく公開できます)。なお、クラウディアさんコスプレセットは、セーター、ブラウス、スカート、ウィッグ、メガネ、イヤリング、ブーツです。

グローバルナレッジでは、マイクロソフトの認定講習会を実施しています。

MS

Q2. ネットアップ(NetApp)創業時の社名は「ネットワークアプライアンス」である。

【解説】
1992年創業、1994年株式公開、2008年社名変更ということです。社名変更は結構最近なんですね。

グローバルナレッジでは、NetAppの認定講習会を実施しています。

netapp

×Q3. Cisco Systems社のロゴは橋をデザインしたものですが、これは初期の主力製品がブリッジだったためである。

【解説】
サンフランシスコ(シスコ)のゴールデンゲートブリッジです。マルチプロトコルルーターの会社として有名になりましたが、現在はTCP/IPを中心に広くネットワーク製品を扱っています。また、最近ではサーバー製品も扱っています。

グローバルナレッジでは、シスコシステムズの認定講習会を実施しています。

cisco

×Q4. 米Amazon.comは、欲しい本が書店にないことに腹をたたジェフ・ベゾス氏が、「ないなら作ればいいじゃないの」と思って創業した会社である。

【解説】
いかにもありそうな話ですが、真相は「書籍はISBN番号が国際的に振られているので、自社で商品コードを採番する必要がなかったから」だそうです。案外実務的なんですね。

グローバルナレッジでは、Amazon Web Services(AWS)の認定講習会を実施しています。

amazon

×Q5. 1979年に発売された、商用としては世界最初の関係データベース「Oracle」は、VAX-11のために開発された。

【解説】
1979年はVAX発売直後で、VAX専用ソフトはあまりなく、OracleもPDP-11用でした。なお、VAX-11にはPDP-11互換モードがあるため、実際にはVAXでも動作しました。

グローバルナレッジでは、オラクルの認定講習会を実施しています。

oracle

Q6. 日経BP社の前身は「日経マグロウヒル社」である。

【解説】
1969年合弁会社として営業開始、1998年マグロウヒル社所有株式を日経新聞社に売却
日経BP社となりました。

グローバルナレッジの社員は、日経BP社の雑誌やWebサイトに記事を書いたり、書籍を出版したりしています。先日は以下の書籍が出版されました。

グループポリシー逆引きリファレンス厳選92

 
グループポリシー逆引きリファレンス厳選92 (TechNet ITプロシリーズ)

Q7. グローバルナレッジネットワークの東京オフィスは、

  • 荻窪の日本DEC本社ビル
  • 初台のオペラシティタワー
  • 新宿の新宿文化クイントビル

に続く4箇所目である。

【解説】
グローバルナレッジは、日本DECの教育部門が分離独立してできた会社です(DECは、教育部分離後Compaqに買収され、CompaqはHPに買収されました)。

日本DECが荻窪に会った頃、グローバルナレッジネットワークが創立され、しばらくは日本DEC本社ビルを間借りしていました。なお、日本DECは、荻窪に移転する前に池袋サンシャイン60に入居していました。

×Q8. Google検索エンジンの基礎理論「ページランキング」は、Webページをランク付けすることから名付けられた。

【解説】
創業者のラリー・ペイジの名前に由来します。人名表記規則に従えば「ペイジ・ランキング」となるべきですが、「ページランキング」で知られています。

Q9. かつて、グローバルナレッジのヒューマンスキル教育は「ノンテク(非技術)」と呼ばれていた。

【解説】
ノンテクって、今思えばひどい名前ですが、当時はあまり疑問に思う人はいませんでした。「ITではない」という意味ですが、実際のヒューマンスキルにはテクニカルな話もあれば理論的売れ付けもあります。

「ヒューマンスキル」という呼び方はグローバルナレッジネットワーク株式会社になってから使われています。

Q10. マネージメント理論で有名なピーター・ドラッカー博士はAMAの終身顧問だった。

【解説】
AMA (American Management Association)は、マネージメントやリーダーシップに関する人材育成コンサルティングサービスや教育サービスを提供しています。

グローバルナレッジネットワーク株式会社は、2012年に日本におけるAMAビジネスを展開するため、グローバルナレッジマネジメントセンター株式会社(GKMC)を新設しました。

0 件のコメント:

コメントを投稿